NHK朝の連続ドラマ「ひよっこ」や「高嶺の花」への出演、バラエティ番組などをきっかけに峯田和伸さんを知った方は多いと思いますが、峯田さんの俳優としての姿しかしらない方や、逆にミュージシャンとしての峯田さんしか知らないという方もいるのではないでしょうか。
峯田さんはどんな人なのか、プロフィールや経歴をまとめましたので、峯田さんをこの機会に知って頂ければと思います。
関連記事:【高嶺の花】峯田和伸(風間直人役)のプロフィール!石原さとみが恋に落ちる男性役
Contents
峯田和伸のプロフィール
峯田和伸(みねた かずのぶ)さんは山形県東村山郡山辺町の出身です。
峯田さんの普段のトークを聴いたことがある人は分かると思いますが、思いっきり訛っています。それが良いんですよね。一気に身近な存在に感じさせてくれます。
年齢は40歳(1977年12月10日)で独身です。
「峯田和伸 妻」で良く検索されているようですが、独身です。誰かに一生恋をしていて欲しい!そう思わせてくれる人です。峯田さんはミュージックビデオで女性と共演したりしているので、結婚している姿は容易に想像できるのですが、なんか現実的じゃないんですよね。曲の聴き過ぎでしょうか。
ミュージシャン(銀杏BOYZ)、俳優として活躍しています。
峯田和伸が通っていた学校
峯田さんの母校を紹介します。
山辺町立山辺小学校
山辺町立山辺中学校
山形市立商業高等学校
東京情報大学経営情報学部卒業
高校では軟式野球部に所属しているのですが、この辺がGOING STEADYの曲「童貞ソーヤング」に反映されているでしょうね。
峯田和伸の実家
峯田さんの実家は年商5億とも言われている電気販売店「峯田電器株式会社」です。
峯田電器の長男として峯田さんは生まれてきましたが、継ぐつもりはないようです。
山形に住んでいる方であればあの峯田電器か!?となる方もいることでしょう。
峯田和伸の経歴
峯田さんは伝説のバンドGOING STEADYのボーカル・ギターを担当していました。
GOING STEADYは1999年にCDデビューし、2003年に解散。
2005年からは銀杏BOYZのボーカル・ギターとして再出発します。
GOING STEADY、銀杏BOYZともに数々の名曲を生み出し、伝説的なバンドとなっています。
2006年には峯田と銀杏BOYZのギター担当であるチン中村、そして自身のブログで募集した一般人女性4名と敏感少年隊としてもデビューしています。
2003年からの2005年までのソロの間に映画「アイデン&ティティ」に出演し、映画デビューしました。
それからはミュージシャンだけでなく、俳優としても活躍していくことになります。
映画だけでなくテレビドラマにも出演するなど、どんどん活躍の幅を広げています。
2017年10月4日には朝の情報番組「スッキリ」に出演し、心に響く楽曲「恋は永遠」を演奏しました。
2018年3月16日には、テレビ番組「ダウンタウンなう」でお笑いコンビの「ダウンタウン」に向けて即興で曲を作るなど、地上波での露出が増えてきました。
映画やドラマの出演歴
映画の出演歴は以下のようになっています。
- 2003年 アイデン&ティティ
- 2007年 グミ・チョコレート・パイン
- 2009年 少年メリケンサック
- 2009年 色即ぜねれいしょん
- 2009年 USB
- 2010年 ボーイズ・オン・ザ・ラン
- 2015年 ピース オブ ケイク
- 2018年 素敵なダイナマイトスキャンダル
- 2018年 猫は抱くもの
テレビドラマの出演歴は以下のようになっています。
- 2015年5月 植物男子ベランダー SEASON2
- 2015年9月 恋仲 最終話
- 2016年4月 – 6月 奇跡の人
- 2017年4月 – 9月 連続テレビ小説「ひよっこ」
- 2017年10月 世にも奇妙な物語’17秋の特別編
- 2019年 – 大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」
峯田和伸の事件
2005年、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005でライブ演奏中に全裸になり、書類送検されました。
ファンからすればパフォーマンスの一貫でしかありませんでしたが、流石にNGでしたね。
2007年7月、台湾台北市でコンサートに出演した際には舞台の上で下着を脱いで下半身を見せ、警察当局の取り調べを受けました。コンサートはものすごい盛り上がっていたそうで、ファンが舞台に殺到したそうです。
通報したのは観客ではなくネタが欲しい新聞記者だったそうな。
2007年8月、香川県で開催された野外フェスである「MONSTER baSH」に出演。
ステージから去る直前に峯田が全裸になり、安孫子が頭を下げて謝罪した。
全裸になるシーンは編集されてスッキリでも流れていましたね。笑
2009年4月、映画「色即ぜねれいしょん」の完成披露試写会で、共演した臼田あさ美さんに対する記者のセクハラ質問に峯田さんが怒り、質問した記者を20分程度問い詰めるということがありました。
めちゃくちゃ純粋で優しい人なんですよね。その人間性が大勢の人から愛されており、「ひよっこ」や「高嶺の花」の出演にも繋がっているのでしょう。
峯田和伸の書籍
恋と退屈は2006年に出版され、自身のブログで公開していた『峯田和伸の★朝焼けニャンニャン』から厳選した150話のストーリーを収録しています。2010年には文庫化もしています。
2019年には映画化も大決定!
いちごの唄は2018年5月21日に発売されました。銀杏BOYZの7つ楽曲をもとに、NHK朝ドラ「ちゅらさん」「ひよっこ」などで知られる脚本家・岡田惠和が書き下ろす青春物語です。峯田さん描き下ろしの絵も収録されています。
峯田和伸の画像
峯田和伸の楽曲動画
公式に展開されているMV(ミュージックビデオ)からいくつか紹介したいと思います。
ぽあだむ:長澤まさみ
「ぽあだむ」は2014年1月15日に発売されました。
ノイズを含みながらも綺麗な楽曲に仕上がっています。
長澤まさみさんと大勢の女性が登場しているのが印象的なMVになっています。
大勢の女性の投げキスやチュー顔が見れます。
長澤まさみさんが見せる表情は必見です。
エンジェルベイビー:宇野祥平
2017年7月26日に発売されました。
この楽曲は初期の銀杏BOYZっぽい曲です。
「ハローマイフレンド」と友達に向けて歌っているのが印象的です。
傷だらけの青春にバイバイしたいあなたに届いて欲しい、そんな曲です。
骨:麻生久美子
2017年8月30日に発売されました。
峯田和伸×麻生久美子が鉄板であることはファンにとって周知の事実だと思います。
二人が商店街を歩く姿と峯田さんの歌声は青春を思い出せてくれます。
恋は永遠:矢沢ようこ
2017年9月27日に発売されました。
朝の情報番組「スッキリ」で演奏された楽曲です。
MVでは女優さんが川崎ロック座を舞台に楽曲とマッチした演技を見せてくれています。
東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「ちえのわ feat.峯田和伸」
2018年2月21日に東京スカパラダイスオーケストラとコラボした「ちえのわ feat.峯田和伸」を発表しました。
初期の峯田さんを思い出せてくれるパーマ姿で登場します。スーツ姿も決まっていますね!
スカパラとの楽曲と峯田さんの歌声が絶妙に合っています。
まとめ
公式の動画がありませんでしたのでここでは紹介しませんでしたが、名曲「若者たち」には何度も助けられました。
筆者にとって峯田和伸さんは青春そのもので、峯田さんのおかげで死なずにすんだと言っても過言ではないでしょう。
峯田さんは昔「幸せなやつには曲を聴いて欲しくない」とそのようなことを言っていました。
結婚するまでは毎日のようにずっと聴いていたのに、家族をもってからというもの自然に峯田さんの声を聴くことがなくなっていました。
しかし本当につらいとき、しんどいとき、また聴きたくなるんです。本当に心に響く曲がそこにあるんです。
一生ファンでありたいと思います。
まだGOING STEADYも銀杏BOYZも聴いたことがない方はぜひ聴いてみてください。
関連記事:【高嶺の花】峯田和伸(風間直人役)のプロフィール!石原さとみが恋に落ちる男性役