2018年6月1日、2月の平昌オリンピックのフィギュアスケートで2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦(はにゅう ゆづる)選手に国民栄誉賞が授与されることが決まりました。
フィギュアスケートの選手で国民栄誉賞を授与するのは羽生結弦選手が初となります。
国民栄誉賞授与の場所や日程を紹介します!
【羽生結弦選手】国民栄誉賞授与の場所や日程
場所:首相官邸
日程:2018年7月2日
羽生結弦選手のプロフィール
You know everyone is starting to wake up from their part of the world when you try to refresh your notifications and the ’20+’ never seems to go away… 😅😅 GOOD MORNING! ☀ pic.twitter.com/uedTSiXiF0
— 羽生結弦feed! (@hanyuyuzurufeed) 2018年5月25日
名前:羽生 結弦(ハニュウ ユヅル)
所属:ANA
生年月日:1994年12月7日
出身:宮城県
身長:171cm
【成績】
18年平昌五輪優勝、14年ソチ五輪優勝
17年・14年世界選手権優勝
15年・14年・13年・12年全日本選手権優勝
16年・15年・14年・13年GPファイナル優勝
10年世界ジュニア選手権優勝
09年・08年全日本ジュニア選手権優勝
09年ジュニアGPファイナル優勝
羽生結弦選手の映像
【内容】
2010年の世界ジュニア選手権にて優勝し、シニア転向後の東日本大震災での試練を受け止めながらも、
日本男子最年少記録を次々と塗り替え、2013-2014シーズン<グランプリファイナル優勝><全日本選手権2連覇><ソチオリンピック金メダル><世界選手権優勝>という
前人未到の快挙を達成し、名実ともに世界の頂点に立ったフィギュアスケーター羽生結弦。
その快挙の裏には、自分の内面と向き合いながら自らのフィギュアスケートを研ぎ澄ませてきた、果てなき探究心と努力があった。
そして彼は今、世界のフィギュアスケーターへと覚醒の時を迎える―。
ソチオリンピックの演技映像をはじめ、世界を驚かせた世界ジュニア選手権や全日本選手権などの演技映像、そして彼のプライベート映像も収録。
「ジャンプもスピンも、スケーティングも全てが一流になりたい」と「究極の羽生結弦」へと進化を続ける羽生結弦のこれまでの軌跡を、貴重な映像で綴る。
羽生結弦選手の書籍
【内容】
緊急発売したAERA増刊「羽生結弦 連覇の原動力」をハードカバー化して大幅に増ページ。
収録できなかった平昌五輪エキシビション、閉会式、帰国後の記者会見までを加えた、
文字通りの[完全版]です。
まとめ
日本人として素晴らしい功績を残している羽生選手。
羽生選手が登場するイベントはどれも盛り上がりますね!
まだまだ現役なので、これからの活躍にも期待しています!